Q&A
◎留学を考える際に
Q. 留学の準備はいつ頃から始めたらいいですか?
A. 理想的な準備期間は、余裕がある方が良いのですが、留学に興味を持たれた際に
まずは、お問い合わせください。おおまかな留学のイメージをお伝えします。
Q. カナダ留学は他国への留学との違いは何ですか?
A. カナダ英語は、誰にでもわかりやすい癖のない英語といわれています。また、カナダは、移民大国ですので、
多くのカナダ人が外国人の持つ特有のアクセントにも慣れており、比較的英語が通じやすいという特徴があります。
最初の留学先の英語が今後の英語学習のベースになるので、そういった意味で留学先選びはとても大事になります。
Q.カナダの治安はどうですか?
A. カナダは北米にありますが、銃規制がされている国になりますので、日本と治安は変わりません。
ただ、スリなどの軽犯罪は多いので無くした財布が戻ってくることはありません。
治安が良いといっても海外になりますので、貴重品は、学校や図書館内などの公共施設でも注意が必要です。
◎留学の種類について
Q. ワーキングホリデーと語学留学はどう違いますか?
A. ワーキングホリデーでは、語学学校通学、アルバイト、旅行など様々な体験をすることができます。
一方、語学を集中的に学びたい人、まずは、お試しで海外の文化に触れてみたい方は、語学留学がよいでしょう。
◎留学時期の決め方
Q. 高校在学中、大学や大学院在学中、卒業してから...。
いつ留学するのがよいでしょうか?
A. 留学に適した時期は、人それぞれです。留学に興味を持ったら、まずは、情報収集から始めてみましょう!
Q. 社会人でも留学できますか?
A. 社会人になってからでも留学できます。
◎留学に必要な条件
Q. 語学力は、どのくらい必要ですか?
A. その方に合った学校やクラスをご提案させていただきますので、語学力の高い低いは、重要ではありません。
Q. 語学は、日本で勉強してから行く方がいいですか?
A. 現地で効率よく、語学力を伸ばすためにも、日本にいる間になるべく、語学力を高めておきましょう。
◎留学資金について
Q. 学費や生活費はどのくらいかかりますか?
A. 学校の種類や専攻、留学期間、時期、授業時間数、生活スタイルなどによって異なります。
ご遠慮なくお問い合わせください。
Q. 現地で使うお金は、どうやって持っていき、管理すればいいですか?
A. 滞在日数や滞在場所により異なりますが、約1週間分のお金をカナダドルに換金し渡航、
その後、日本のご家族様に現地で開設した銀行口座宛に送金していただくという形をとられる方が多いです。
◎留学前の準備について
Q. 現地での病気やケガに備え、渡航前にどんな準備をすればいいですか?
A. 病気やケガ、虫歯の治療を済ませておくなど、健康状態を十分に整えてから出発しましょう。
医療保険への加入は、必須です。
Q. 留学先で犯罪に合わないためには何を注意したらよいですか?
A. 自分の身は自分で守るが基本ですが、渡航前にお渡ししている、弊社サポートファイル記載の"危険地域"や
"カナダ特有の文化や習慣"のページを参考に行動していただきたいと思います。