出発の5ヵ月以上前
留学情報収集開始
オンライン情報、説明会出席など無料相談を活用。
英語の勉強
少しでも英語力を上げておくとベター。まずは、中学・高校英語の復習から!
留学準備開始
・留学プランを決める
・学校の比較検討
・予算との比較
パスポート手配
新規申請、期限が迫っている方は更新
出発の5ヵ月前
学校決定
目標、目的、学びたいこと、規模、立地、雰囲気、入学日、費用などを具体的に検討。
申し込み手続き
・英語テスト(必要な場合)
・学校手続き(願書作成、お支払い、入学許可証の受け取り)
・ホームステイ申し込み
留学準備開始
ワーキングホリデービザは、学校手続きより前に行うこともあります。
留学の3ヵ月前
航空券手配
おすすめは、日本からの直行便。ホームステイや空港送迎の関係、
または学校のプログラムによっては到着日時が指定されることもあるのでご注意ください。
保険手配
カナダ政府と学校は、留学生の保険加入を義務付けています。
必ず、保険に加入したうえで渡航しましょう。
両替
カナダ渡航後、信頼のおける地元の両替屋でカナダドルに両替するのが一番お得。
クレジットカードは、いざという時にあると便利!
出発の1ヵ月前
役所手続き
長期留学の人は、役所手続きも必要です。
転居届、国民年金などの手続きを行います。
スマホやWi-Fiの準備
SIMフリースマホなら現地の通信会社と契約して利用可能。
長期留学の場合は、渡航後の手続きも可能。
短期留学の場合、事前に日本で済ませておくと安心!
弊社提携の現地通信会社もございますので、ぜひ、ご相談ください。
出発の2週間前
荷造り
手荷物とスーツケースに入れるものを分けましょう。
荷物の大きさや重さは航空会社の規定を確認。
「これでなければ絶対に困るもの」は忘れずに!
代用が利くものは現地で入手されてもよいかもしれません。
学校や滞在先の確認
開始日や期間など、間違いがないかチェックしておきましょう。
出発の3日前
書類・持ち物の確認
・パスポート
・海外保険証
・滞在先の住所記載の用紙
・入学許可証、ビザ引換証
これらの書類は入国の際に審査官に提示が必要ですので、手荷物に入れておきましょう。
お渡しする資料を機内へ持ち込み、万全の準備のもと渡航しましょう!